本年度のsnugの営業を先ほど無事終える事が出来ました。
2017年もあと数時間・・・
新年を迎えるっていっても、ただ明日がくるだけの事。
でも
今年に思いをはせて
喜びをかみしめたり、反省したり・・
自分を見つめなおす為にも
大晦日の今日
1年の区切りの日として、とても大事。
snugにとって2017年もたくさんのお客様にささえられた年となりました。
特にsnugにとっては5周年の
アニバーサリーイヤーだった事もあって
たくさんのお祝いの言葉やお品
又、アニバーサリーギフトで力を貸して下さった方々と
私達にとって思い出深い1年となりました。
5年という期間は長い人生を思うとほんの一瞬の期間ですが
たくさんの方達と出会い絆を深めた5年。
ずっと来て下ってる方。
今年見つけて下さった方。
気にして下さってる方。
そんなsnugを応援して下さってる皆様
ありがとうございました。
そして2018年もたくさんのありがとうを言える年となりますよう
日々頑張りたいと思います。
年末にこれだけのお客様に出会うと
1月いったい誰が訪ねてくれるのかww
と心配になっちゃいますが・・・
私達は2018年もこの場所で
私達のペースで
お待ちしております。
2018年もsnugとbranchを
どうぞよろしくお願い申し上げます。
s n u g/branch
蓬原 晴詞・冬華
いよいよ2017年最終週に突入ですね。
今日彼の顔をふとみると・・・
おひげに白ひげが増えてないかい(笑)(笑)??
おかげ様で12月は沢山のお客様で賑わっていましたが
彼も白ひげを増やしながら頑張ってくれったって事ですかね(笑)(笑)(笑)
さ、白ひげを増やしつつも最後までしっかり彼には頑張ってもらいますので
31日までご来店お待ちしております^^♪
あ、年齢のせいという苦情は受け付けておりませんのでwww。
今週末の祝日の花金、彼は久々にあれやります^^
キャンプ場への帰宅からの出勤の1泊2日
もうすぐ紅葉だけどタイミング合うかな秋キャンプ
もうすっかり近場キャンプの場合の彼の定番スタイル。
でも久々のcamp。
しっかり楽しみたいと思います。
もちろん私はお仕事もしっかりとww
雑貨の撮影、撮影っと♪
先週まで祭一色だった息子も来週頭にひかえた中間テストで
天国と地獄をみている今週がはじまりました(笑)
でもそんな気持ちになっているのは
当の本人より変わらず親の私(達?)だけ。
昨日も祭りの片付けを言い訳に夕方までしっかり遊んでました(トホホ)
なので私達も今週の週末はのんびりできない事必須なので
昨日はしっかり遊んできました。
snug 5th anniversary week期間中は沢山のご来店ありがとうございました。
日頃の感謝の気持ちをたくさんこめた1カ月間でしたが
楽しんでいただけたでしょうか?
勿論お店はこれからも前に向ってすすんでいきます。
昨日より今日。
今日より明日。
たくさんのお客様にこれからも
「 snug = 居心地の良い 」
をお届けできるよう頑張ってまいります。
これからもsnugをどうぞよろしくお願い致します^^
たくさんの方にお会いできる事を楽しみにしております。
先日久々にいい映画を見ました。
せつなくて胸がきゅっとなって涙がほろっと・・
メロディにダンスにLOVEに心躍りました。
「 LA LA LAND 」
アカデミーショーの時に話題になっていたので今更感ありますがww
見れてよかったです^^
エンディングが切なすぎて「何で?」ってなったけど
私の父が
終わりがなんでってなる映画がいい映画なんや
と、(珍しくw)いい事言ってました。
そんな素敵な映画。
いつかもしかしたらお店のmusicで
LA LA LAND のサントラがかかっているかも♪
台風が接近してますね。
17日(日)事前にお伝えしていた通りsnugはお休みを頂いております。
事前に台風を予想して・・・
何てことはもちろんなく
ちゃんと予定していた事があったんです。
珍しくいつもイベント事には仕事で不在の彼も参加でとあるキャンプイベント
“OUTING CAMP”を見に行く計画だったのですが・・・
簡単にどんなイベントかというと・・・
こだわりのキャンパーさんのサイトをぶらり見れたり
キャンプの小物を制作されている作家さんが出展されてたりで
新規でお取扱いできる方いないかな~なんて
淡い気持ちを抱いていたのですが。
兵庫県を日本海側にむかって走っていると出会える波賀(はが)の町。
その一角に地元の人達が「いんび」と呼んで慣れ親しんでいる小さな村里があります。
緑が深く川も澄んでいて
眼下に広がる田園風景。
縁側で寝転べば日暮の声に日本の夏の素晴らしさを感じる。
飯見はそんな素敵な場所。
明日9日、10日はいよいよお待ちかねのあのアニバーサリー企画。
自然素材のお菓子tsubomiさんのタルトを限定30個販売致します。
tsubomiさんがsnug 5th anniversaryの為にご準備下さった、この時だけの特別なタルト。
と、いっても私達も明日が初お目見えなので、まだどんなタルトなのかとか
詳しい情報はtsubomiさんのfecebookからそのまま拝借しました。
私たちも待ちきれません。熊取でお店を始めたころに出会ったtsubomiさん。
tsubomiさんのお菓子へかける思いや考え。
tsubomiさんの人となりが素敵で美しくて。
すぐにファンになってしまって・・ファン歴5年って事ですね(笑)。
お店でお取扱いがはじまってから今日まで
snugのお客様にも喜んで頂いているのが
私達にとっても嬉しい事。
tsubomiさんには今回snug 5th anniversaryを受けて
アニバーサリー記念お菓子やスペシャルなタルトを作っていただく事を
快諾頂き本当にありがとうございます。
さ、是非この機会に
tsubomi×snug 5th anniversary special tart
~いちじくとフランボワーズのアンティークタルト~
自身の為に、大切なあの人の為に、大好きなあの子の為に
いかがでしょうか?
すっかり秋感じる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしですか?
お店では snug 5th anniversary week が継続中^^
さ、ご愛顧の感謝の気持ちを込めてアニバーサリーサービス第2弾いってみましょう♪
昨日は吹き荒れましたね。
大阪ではめずらしく台風が通過していきましたが
皆様宅は大丈夫でしたでしょうか?
私はというとお休みという事もあり、台風が来る事がわかっているくせに
普通にお出かけをしてしまい、帰宅時がピークに吹き荒れていたので
高速道路を走りながら久々に命の危機を感じてしまいました。
つい関西、特にこの辺りは幸いな事に
大きな災害にみまわれる事が少ない事もあって
自分の意識の低さに反省してしまいます。
皆様の無事を願いつつ、甚大な被害もなく通過してくれたことに
ひとまずは安堵せずにはいられませんね。
今年も頂いてしまいました~☆☆
H様特製のアナベルのドライフラワー。
コロンと薄緑色が可愛い。
毎年本当にうれしいのです^^
H様いつも本当にありがとうございます♪
いきなりですが。
私今からぼやきます。
とりあえず・・・
本日でやっと息子の期末テスト最終日。
わ~い、やっと私達も解放です。
本人もだけど親も同じぐらい喜んでいるという不思議な現象。
またまたやってきました。
我が家の地獄の日々が1週間続きます。
そう来週末に息子の期末テスト。
中間から1カ月もないなんて・・早すぎでないですか~(涙)
ええ、お察しの通り、中間の時と全くの変化ございません。
むしろ、中間が思ったより普通の成績だった事もあって
こんなもんでいけるやろ状態で・・・
ため息しかでません。
しばらくはテレビ無し生活をエンジョイしようと思います(トホホ)。
はっ!!また私また過保護病にかかってしまってますね!!
今回は見守る事を覚えて母としてのレベルアップをしたい所・・・
が、昨日さっそく口出してしまった事は胸の中におさめておきます。
新しく入荷した柚子ドリンク。
“ゆずっこ”
奥伊勢の里山・大台町を流れる「宮川」は
日本一にも選ばれた事がある清流。
その美味しい水と里山が愛情いっぱいかけて
育てた無農薬の柚子。
その柚子から出来たユズネードは
優しい甘みにさらっとすっきりとした飲み心地。
皆に飲んで欲しい^^
5月末は地獄の日々でした。
・・・・
なんてのは大げさですがwww。
本当に何とも大変な1週間でした。
そして何て過保護な親なのだと思い知った一週間でした。
そう。
5月の末は息子が初めて挑む中間試験。
お昼をすぎると今日のご飯何にしよ??
と、私の頭の中をぐーるぐる。
これって主婦あるあるですよね。
決まらない時は本当に地獄。
ただでさえ脳内レシピ数が乏しい私。
買い物の最中まで思いつかなくて
結局、最後には無難に麺類になるのが私のパターン。
だからお客様からお野菜を頂くと本当幸せ♡
そのお野菜を軸に献立を考えて、
先日なんかはS様に頂いた新玉ねぎやK様から頂いたえんどう豆。
本当にいつもありがとうございます^^
一日の元気も回復ってものです。
goldenなweekは楽しくお過ごしになりましたか~?
私達は宣言通りのcamp。
彼はキャンプ場に帰宅からの出勤の2泊3日。
正直その道(キャンプ場に帰宅出勤をする美容師)でプロになりつつある彼。
どんな道やねんってのはさておき参考にされたい方は
いつでも聞いて下さい。
朝、キャンプ場からの出勤のリフレッシュ度合とか丁寧に説明してくれる事でしょうwww。
いよいよ明日からはGWに突入ですね。
が、皆様外出ですか~?
GWはいつもにまして予約に余裕があります(汗、汗)
お時間ありましたらチェック下さいまし~笑笑
でも、GWは天気もずっといい日が続きそうなので
どこかに出かけたくなる気持ち非常にわかります!!
桜の季節があっと言う間に過ぎたかと思うと
新芽が芽吹き始めた山はもくもくと
可愛らしい事この上なし^^
すっかり4月中旬。
snugに*coccoloさんの新作が入荷しましたよ^^
3月息子の卒業式からここ最近まで
忙しかった・・・
息子の卒業式にサッカーの卒団に関する行事やら娘の卒園式
からのキャンプ
からの入学式・・・
こんなに、忙しいなぁとなったのは久しぶり?!
・・・って気が付かれましたww
ちょっぴりニュアンスが違うのが入ってましたよね。
はい、春休みの思い出作りにキャンプも行ってきましたよ^^
先日、卒業式にむけて
息子のカットをしてもらいました。
長めが好きな息子は喜ぶどころか
正直嫌がってましたがww
切り終わった後
写真を撮らしてもらいながら
顔立ちがぐっと大人になってきている事に
気付いてしまいました。
丸みをおびていた顔が
いつのまにか顎が四角く角ばってきていて
ぺちゃんこだった鼻も高さが少しでてきて
ひげだって眉毛だってうっすら濃く。
私達が歳を重ねると同じだけ
彼らも一気にお兄ちゃんへの
階段を上っていたんですね。
●お知らせ●
自然素材のお菓子tsubomiさんのホワイトデー限定の
☞ロマンティックハート~和歌山レモンとオーガニックホワイトチョコのケイク~
☞はりねずみくん
再入荷しました^^
と、いいつつ・・・
ロマンティックハートに関しては残りわずかです(汗)
気になる方お早目に~♪
むむむ・・・・・。
聞いてくださいよ!!
前回の続きにはなるんですけどね。
例のごとく彼女がいるにも関わらず
バレンタインのチョコはなく
トホホなくせに
ホワイトデーに男友達と一緒に
手作りでお菓子を作るらしんです。
私に隠れてもらってると思ったそこのあなた!
本当にもらってはないんですよ!!
もちろん空想彼女ではないんですし・・・
息子に関しては「なんか事情があるんちゃう」とか
器のでかさを母の私に見せつけてくる始末。
ま、理由はどうあれ、友達と彼女へ手作りするとか
キュンとするぜーーーwwww。
そんなキュンとするお菓子
自然素材のお菓子tsubomiさんの
ホワイトデー限定入ってきましたよ✌
おかしいなぁ~
いや息子の話なんですけどね・・・
今年は例年と違ってバレンタインのこの時期も
ちゃんと破局をむかえず過ごせていたのにNONI・・・
バレンタインもらえなかったんです。
息子に何度聞いたかわかりませんが(しまいには聞きすぎておこられる始末)
もらえなかったんです。
彼女がいるNONI
本命のはずなNONI
何で~~~~ってなる母の私www。
だから別れたのか聞いても別れてないって言うんです。
こんな事ってあるんでしょうかwww。
結局、彼女がいるからか友チョコもなく
毎年くれていた近所の子もくれることなく
母と妹からのみになるという顛末。
一番期待していた母が何故かがっかりするというww。
あ~あ何だか残念なの。
「私たちは、スマホと大人になっていく、多分初めての人類だ」(by.softbankのCM)
このCMのこのフレーズ。いつも耳を止めてしまう。
あ~この日が来てしまいました。
さんざん先延ばしにしてきましたが
いよいよ小6の息子がスマホデビューです。
子供も大人と同じようにいつでも誰とでも繋がれる。
そんな時代になろうとは昭和生まれの私からすると
びっくりですが、これも時代の流れって事なんですね。
ポケベルとかの時代が笑えてきますwww。
下の愛娘がインフルエンザにかかってしまいました。
彼も私も息子も勿論娘もめったに風邪をひかない家系だから
インフルエンザなんかならない、または免疫もってる?って
本気で思っていたけど・・・
そんな奴ぁおらん。
うつる時はうつるんです、ねww。
流行りってこわいww。
まだまだ流行中な様なので皆様もお気をつけて~ww
寒い!!寒すぎる!!
暑いのはまだ我慢できるから
夏は好きだけど、寒いのは本当にだめ。
だから自分の名前に「冬」が入っていても
冬は苦手。
明日、明後日の予報を見てるとめまいがしてくる。